オフィス今岡

「自分らしく生きる」ことを支えるアサーションをテーマに、研修・ワークショップ・執筆を行っています。

3つの感動ストーリー~阪急電鉄で経験した2日間のこと

たった2日間に経験した、阪急電鉄の3つの感動ストーリーです。

 

私は、30年ほど阪急電鉄の利用者ですが、こんなに印象的な2日間は初めてだったかもしれません。

 

感動した出来事~その1

5月12日日曜日午前、阪急電鉄宝塚線を利用。

十三駅で、ドアが閉まるのが遅いことに気が付きました。

5メートルほど離れたところで、老紳士が倒れたらしく、乗客と阪急電鉄社員が手分けして車両から運びだし、ホームのベンチに寝かせていました。

その60~70歳の男性は、しばらくして意識が戻った様子。

乗客の協力、社員の落ち着いた応急処置、どちらも見事。

連携プレーで、遅れはたったの3分でした。

 

 

感動した出来事~その2

5月13日月曜日夕方、阪急神戸線を利用。

西宮北口駅を出て、しばらくすると「シャリーン・・・」という音。

自転車でも巻き込んだのかと思うような音。

しばらく走行してから急ブレーキがかかりました。

20分ほど止まった後、「車両故障のため運転を取りやめます」とアナウンス。

どこに止まっているかも分からない状態での20分は長い・・・。

最寄駅である芦屋川駅までは自力走行し、乗客は全員降りることになりました。

一両目に乗っていた私は、電車を駅に停めた後、運転席からドアを開けて車両に出、「ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした」と、帽子をとって、深々とお辞儀をし、お詫びをした運転手さんの姿を見ました。

通勤ラッシュの車両はほぼ満員の乗客。

運転手さんの顔は紅潮していました。焦っていたと思います。

それでも頭を下げて、お詫びを伝える姿に乗客は誰も文句を言いませんでした。

 

感動した出来事~その3

5月13日月曜日夜、阪急箕面線を利用。

箕面線はたった3つしか駅のない路線。

石橋と箕面を4車両で往復(片道約8分)しています。

お酒でいい気分の60~70歳の男性が熟睡していました。

阪急電鉄社員の方が、肩をたたいて「何度も往復していますね。そろそろ降りませんか?」と声掛け。

気持ちよく「うんうん」とうなづく男性。

どの駅で降りたかは見届けませんでしたが、その思いやりのある声掛けに周囲の乗客はみんな笑顔でした。

 

阪急電鉄で経験した2日間の感動は、「働く人の気持ちが、乗客に伝わると満足する」というものでした。

 

これからも期待に応えるサービスで、感動させてください。

 

DSCN4233.JPG