前回のブログで、2022年2月20日にオンラインで開催した「ナラティヴ・セラピーとアサーション・トレーニング」セミナーの記録を冊子について書きました。 当日に参加してくださった方への案内も一段落したこともあり、この冊子に関心を持ってくださる方がい…
2022年2月20日に開催した「ナラティヴ・セラピーとアサーション・トレーニング」セミナーの記録の編集を続けてきた。やっと最終稿を仕上げるところまでたどり着いた。 「冊子にする」ことを平木先生から提案いただき、取り組み始めて一年半という時間がかか…
2023年7月29日(土)13:00~16:00 第3回真珠のワークショップを大阪箕面で開催しました。 参加者11名とスタッフ4名、講師は真珠デザイナーの山本真木さん。 まずはお一人お一人が持ち寄った真珠のストーリーを聞かせていただく自己紹介から始まりました。…
引っ越しを何回しただろう。 少なくとも9回は、している。 南は沖縄那覇、東は東京。そしてぐるぐると大阪北部を引っ越している。 人には気質やうまれもってのその人なりの性格もあるだろうけど、その地域で育ったからのものの見方・考え方が影響しているな…
普段、仕事で大学生とかかわることはめったにないことなので、大学生に話すとなるとめちゃくちゃ緊張感が高まる自分がいる。 みんな寝るんじゃないかとこわくなる。 「自己表現」の授業なのに・・・話すことに不安と緊張をかかえて、立つ。 大学生はある意味…
2017年1月28日に第一回、2019年3月10日に第二回を開催した真珠のワークショップ。 4年ぶりにようやく開催です。 故郷は三重県の伊勢の近く。真珠にかかわる仕事をしている友人知人も少なくない。 聞こえてくるのは「技術を持つ職人さんが少なくなった」とい…
ひと月があっという間に過ぎていく・・・もうまもなく大型連休という季節になった。 今年も新入社員の方々と出会えたことによって、多くの伸びやかな可能性に触れるチャンスをいただいた。これまでの3年間、思うように学生生活を送れなかった人も多かったと…