あとひと月で年がかわりますね。
年を重ねるほど、時間が経つのが早く感じます。
さて、2017年はどんな年でしたか?
今岡は山あり谷あり平地ありの一年でした。
漢字一文字で表すと・・・「響」
嬉しいこと、痛いこと、震えたこと、人との出会いとかかわりにより、影響を与え、与えられたと感じます。
目に見えないことや耳に聞こえないことを感じ、ふさわしい自分の言葉を探し、伝えてみる・・・「心のプロセス」を大事にすることを学んだ一年でした。
出来る限り、自分も傷つけないし、他者も傷つけない生き方をしたいと学び続けるアサーションは、人生の主人公は自分であることを示してくれます。
自分の言葉で自分を語ると、言葉がその人の人生を仕上げていきます。
誰のものでもない自分の人生を、生き方を支えてくれる自分も相手も大切にする考え方と自己表現=アサーションをこれからも学び、伝え続けていきます。
先日、アサーションの第一人者平木典子先生はこのようにおっしゃいました。
「人はそんなにやわじゃない」
人は自分で立ち直る、立てなおすチカラを持っている。