オフィス今岡

「自分らしく生きる」ことを支えるアサーションをテーマに、研修・ワークショップ・執筆を行っています。

アサーションを学ぶコミュニティ、参加してくださった方はのべ500名をこえました

2018年6月大阪で開催された平木典子先生のご講演を機にスタートしたアサーションを学ぶコミュニティ、「もっとアサーティヴにいきたい会」は2021年11月3日の勉強会で参加してくださった方々がのべ507名となりました。

 

2018年、2019年は対面での勉強会でしたが、2020年の途中からコロナ感染状況のため仕方なくオンラインに変更となりました。しかし、思いがけず「オンラインなら全国どこからでも参加できる」という声が届くようになり、余儀なくされた変更によってコミュニティが幅広いメンバーに参加していただくことで活性化したという面も経験しました。

 

そして、2021年11月3日(祝・水)の第39回勉強会は、アサーションに興味を持ってくださっているメンバー以外の方もお迎えし「ナラティヴとアサーション」をテーマに3時間のプログラムを実施しました。

 

その中で「ナラティヴ」と「アサーション」に流れる、人と向き合うときの姿勢にも目を向けることができ、会のネーミング通り「アサーティヴな生き方」を主体的に選んでいくことを考える機会になったように思います。

 

ワークの中で私自身が感じたことは、「考えていることを口にする(言葉にする)ことで、ああ~自分はこんなふうに考えていたんだな」とか、「言ってみたけど、なんか違う気がするな。もっと自分の思考や感情に近しい言葉はないかな。今思いつかなければ無理して言わなくてもいいかな」など、内面で多様な会話が起こっていました。

 

ナラティヴでは相手のことは「聴いてみないとわからない」といわれますが、「言ってみないとわからないもんだな」と気づく、そのような時間でした。

 

改めて「聴くこと」と「語る(話す)こと」を統合したものがアサーションであり、ナラティヴにふれることで、人を大切にするという土台はそこにあるという確信を持ちました。

 

今年はあと1回を残すのみとなった勉強会ですが、来年も引き続き今年のスタイルで継続していく予定です。アサーションを協働的に学びたいという気持ちのある方をお迎えして、この勉強会を更に魅力的なコミュニティにしていきたいと思っています。

 

ご興味ある方はどうぞ遠慮なくお問い合わせください。

 

f:id:assertion1005:20211106122433j:plain