オフィス今岡

「自分らしく生きる」ことを支えるアサーションをテーマに、研修・ワークショップ・執筆を行っています。

元TVディレクターがこっそり教える『わかりやすい伝え方』講座は3月12日(土)13:00~17:00

明けましておめでとうございます

今年も精進してまいりますので、なお一層よろしくお願い申し上げます。

今年初のブログは3月12日(土)「わかりやすい伝え方」講座のご紹介から~

人の心にスッと入ってくるような、 「わかりやすい文章」はなかなか書けません。

「わかりやすく話す」ことも難しい。

そんな日常的な「書く」「話す」「伝える」「伝わる」に焦点をあてた今回の講座・・・講師はマスコミ経験豊富(元NHKディレクター)で、NGO/NPOでは「申請した助成金は落としたことがない」というコミュニケーションのプロ、井坂泰成さんをお迎えします。

お申込みは、「こくちーず」から↓

http://www.kokuchpro.com/event/1f13a8116783b4006bb76f08657d3f82/

具体的には

助成金の申請書がなかなか通らない。

・企画書や計画書を出さないといけないが、どう書いていいかわからない。

・プレゼン等でなかなか言いたいことが伝えられない。

そんな方にぜひ受けていただきたいプログラムです。

相手がすんなりと理解できるよう「わかりやすく伝える」事は、ビジネス、教育、社会活動等あらゆる場で社会人に必要なスキルですが、意外と教わる機会は学校でも会社でもあまりありません。

申請書、企画書、計画書等に共通した「上手な書き方」を中心に、それを応用した「上手な話し方」のコツまで、エッセンスのつまった内容です。

例文で理解を深め、実際に検討と作成をしながら体験的に学んでいきます。

「申請書がなかなか通らない」というNGO/NPO・中小企業のみなさん、文章や説明、プレゼンが苦手だというビジネスパーソンのみなさん、マスコミの現場で培われた「伝え方」の極意を学んでみませんか?

 

【講座概要】

1.伝わらない失敗例

2.コミュニケーションの3つの原則   ①受け手主導   ②引き算   ③ストーリー

3.わかりやすく書く7つのコツ

   ①一文一意

  ②一言で言う

  ③結論から

  ④主語をねじれさせない

  ⑤事実と意見を分ける

  ⑥効果的順序

  ⑦「言いたい事」をよく考える

4.アタマを整理する1つの方法  ポストイット活用術

5.伝わる話し方の心・技・体

6.演習「伝わる企画書を書いてみる」

 

お申し込みは、「こくちーず」から↓

http://www.kokuchpro.com/event/1f13a8116783b4006bb76f08657d3f82/

【講師メッセージ】

伝えることの要点は“自分本位”ではなく“相手本位”になることです。

例えば、できるだけたくさんのことを言おうとするのは逆効果で、

“言いたいこと”を絞って無駄な言葉を削る“引き算”が効果的です。

また、相手が知りたいことから一つずつ伝えていく“話の順序”も大切です。

“相手本位”の伝え方で、みなさんのコミュニケーションが楽になるようお手伝いしたいと思っています。

  

【講師プロフィール】

井坂泰成(office isaca) ファシリテーター/コミュニケーションコンサルタント

1969年神戸市生まれ。 1993年よりNHKディレクターとして報道・ドキュメンタリー等のテレビ番組の企画制作に従事。子供から高齢者までに「わかりやすく伝える」表現方法、「通る」企画書の書き方を学ぶ。 2004年に退職し、国際協力等のNGO/NPOに転身。途上国での医療支援事業、コミュニティファーム事業、学校建設、国内での社会的居場所事業等多数の助成金の申請書を執筆し、全て採択される。 2012年より南山大学大学院教育ファシリテーション専攻にて教育学、心理学、コミュニケーションの理論と実践を習得。現在合意形成等のファシリテーター、コミュニケーション講師として活躍中(教育ファシリテーション修士

 

プロフィール写真.jpg