オフィス今岡

「自分らしく生きる」ことを支えるアサーションをテーマに、研修・ワークショップ・執筆を行っています。

人権デューディリジェンス

人権侵害を防ぐ(未然防止)ために適切な注意を払うこと、 という意味なのですが、ISO26000の考え方も背景にあるようです。 *ISO26000とは、企業の社会的責任CSR実践の手引きとして2010年に公表されたもの

人権尊重と企業の社会的責任CSRを学んで~人権デューディリジェンス

2月はあっという間に時間が過ぎていくように感じます。みなさまはいかがでしょうか。 先日、大阪企業人権協議会が開催している「人権リーダー養成講座」の第2講座に参加をしました。 どれも重要で盛沢山の内容だったのですが、中でも企業の社会的責任CSRと人…

アサーションを学び続けるコミュニティが大阪に! 3年目に入ります

「もっとアサーティヴにいきたい会」というアサーションを大阪で学び続けるコミュニティがあります。 発起人はアサーションや体験学習を通じて出会った学習仲間の中村菜津子さんと今岡です。二人で細々とスタートしたのは2018年、3年目に入るにあたり、これ…

平木典子先生の「ライフキャリア・カウンセリングへの道のり」は8月8日(土)

年の初めのご挨拶を申し上げます。 2020年がスタートし、5日が経ちました。もう5日? まだ5日? 気持ち的には「もう」派。 ぼんやりしているとキケンで、毎年あっという間です。 1月3日から、中学の同級生、高校の同級生、数年ぶりの従兄弟、仕事で仲良くな…

大阪府 性の多様性理解増進条例~令和元年10月30日施行

令和元年10月30日、大阪府で「大阪府性的指向及び性自認の多様性に関する府民の理解の増進に関する条例」が施行されました。 性のあり方は人それぞれであることを理解することからはじめましょう。 「差別禁止ではなく、先ずは理解増進から」~全国の地方自…

平木典子先生の「ライフキャリア・カウンセリングへの道のり」申込開始しました

今年もあと3週間あまりとなりました。 ご覧いただいている皆様にとって、2019年はどんな年でしたでしょうか。 世間では2020年に予定されている華々しいイベントの準備が整いつつありますが、国民として納得できない出来事、事件も散見されます。 見て見ぬふ…

パワハラ防止法の意味と「人間らしく働く」ということを併せて考える

2019年10月21日(月)に開催された「第20回労働政策審議会雇用環境・均等分科会」の配布資料「職場におけるパワーハラスメントに関して雇用管理上講ずべき措置等に関する指針の素案」が厚生労働省から公表されました。 https://www.mhlw.go.jp/content/11909…