オフィス今岡

「自分らしく生きる」ことを支えるアサーションをテーマに、研修・ワークショップ・執筆を行っています。

生きる人を支援する人~「ゲートキーパー」その入口に立ちました

2021年6月26日(土)13:00~16:00、オンラインで「最強の素人ゲートキーパー(生きる人を支援する人)になる! 入門講座」をNPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYOの理事である森本美花さんをお招きして開催した、その一部を紹介したい。

まずは「ゲートキーパー」を知ることからスタート。

講座に参加してくださった方々の期待も「ゲートキーパーのことを知りたい」が多かった。それを裏付けるように、森本さんの話しに「数年前の調査によるとゲートキーパーのことを知っていると答えた方は約2%だった」という内容が出てくる。

まだまだ知らない人が多い「ゲートキーパー」。それでも学校へのアウトリーチ活動や、地域、職場などにも出前講座で出かけること、マスコミ等からの取材も増えていると話された。

 

定例的にNPO法人日本ゲートキーパー協会TOKYO(以下、GKTと略)が開催している養成講座の内容をたっぷり1時間講義をしていただいた後、森本さん自身が経験された事例をもとにした2ケースを少人数でディスカッション。最後には質問をもとに、わたしたちでもできること、覚えておきたいことをそれぞれが確かめる、そんな時間になった。

 

参加していただいた方からの声は・・・

  • 「相手のことはわからない」、「相手を変えることはできない」ことを自覚しながらも、寄り添い孤立させないことが大切である
  • 専門職でなくてもできることがある、見守ることはできる
  • 誰もが、誰かの、ほっとする存在になれるかもしれない、そんな気持ちになれた
  • サインを捉えたときの言葉かけとして、「大丈夫?」に付け加える言葉が具体的にわかった
  • 「あなた」を主語にした声かけでなく、「わたし」を主語にした言葉で伝える。その時には根拠も伝える
  • とにかく相手の話を聴くことに集中する
  • 名前を呼んであいさつをする・・・承認の大事なメッセージになる
  • 誰かが不調になる前に、専門職ではない私たちが関わる大切さ、心構えを知った
  • 誰もが「命の番人」。誰しも体調不良や精神的にしんどいときはある。その時に話が聞ける人でありたいと思った
  • 事例検討がとても有意義だった~自分事として考え、これまでの経験をふりかえることができ、これからの言動を考えるきっかけになった

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました

 

日常からしている(できる)ゲートキーパー活動、その心得に触れてみたい方は、GKTのホームページをご確認ください。

www.gkt.or.jp

 

f:id:assertion1005:20210627123608j:plain