お互いを尊重するコミュニケーション=アサーションの考え方とスキルを広く、長く伝えてこられた平木典子先生が代表をつとめられる日本アサーション協会のホームページが新しくなりました。
そこには、設立趣旨として以下の内容が明記されています。
「日本アサーション協会は、21世紀の人々に最適化したアサーション・トレーニングの開発・改良を続け、そのトレーニングの質の維持向上を図ることで社会貢献をする団体として再出発をすることとなりました。新しいアサーション・トレーニングは、集団や組織で働く人に貢献し、関係性の質の向上を図ることで集団や組織内の「協働」の実現を支援することを目指しています。」
https://www.japan-assertion.jp/
お互いを尊重する自己表現をトレーニングする、これまでのアサーション・トレーニングに加え、多数の人々の中で関係性を築いていくためには「協働」することが重要なのではないかと、その実現を目指して活動再開です。
再開に寄せて、平木先生のブログには・・・
「本来のねらいと効果を維持し、かつ、多くのアサーティヴな選択と言動を必要とする現在にも役に立つプログラムを、ズームを活用して実施する運びとなりました。今、小集団や組織で協働(コラボレーション)を必要としている方々、また、対面の集合研修に参加することが困難な方々には、絶好の機会となるでしょう。」
と書かれています。
オンラインの良さも難しさも、ここ半年で体験をしてきた私たちですが、気を緩めることのできない状況が続いている中では、オンラインであっても再開を喜びたいと思います。
いつかきっと対面で再開できるようになることを願って。
講座案内
年内は3回、オンラインでの開催です。
https://www.japan-assertion.jp/training-schedule